2023年度

団体情報

GROUP INFORMATION
団体情報アイキャッチ

北海道e-水プロジェクトは、14年目の活動となりました。
今年も採択された団体が道内各地で元気に活動を展開しています。
 
◇2023年採択団体一覧◇
【e-水コース】7団体
【しずくコース】12団体
※団体の詳細は、ページ下部までスクロールしてご覧ください。

e-水コース

特定非営利活動法人 人まち育てI&I
e-水コース

特定非営利活動法人 人まち育てI&I

事業名

残そう味わおう!湿地の文化と食~スゲ〆縄と湿地の恵み料理、環福連携の試み~

「野草の魅力・利活用」のみならず、NPOの主な活動である「自然環境保全と福祉・療育・セルフケアその他とのコラボレーション」についても、発信・交流の場です。

「野草の魅力・利活用」のみならず、NPOの主な活動である「自然環境保全と福祉・療育・セルフケアその他とのコラボレーション」についても、発信・交流の場です。

一般社団法人北海道山女魚を守る会
e-水コース

一般社団法人北海道山女魚を守る会

事業名

山女魚の放流と自然環境の保護

しずくコース

石狩川流域 湿地・水辺・海岸ネットワーク
しずくコース

石狩川流域 湿地・水辺・海岸ネットワーク

事業名

浜厚真ネイチャー&サーフ ~浜厚真町長杯における湿地の普及啓発活動~

一般社団法人小樽セーリングクラブ
しずくコース

一般社団法人小樽セーリングクラブ

事業名

海から行く、小樽市祝津~オタモイ海岸ビーチクリーン&漂流ゴミ回収

コドモリくらす
しずくコース

コドモリくらす

事業名

「もっと水辺de幼稚園」空にもいるよ水辺のいきもの

認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク
しずくコース

認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク

事業名

稚咲内海岸を知ろう!!~海岸散策と見どころマップ作り~

十勝川のシシャモを守る会
しずくコース

十勝川のシシャモを守る会

事業名

水質調査、河川の清掃活動

北海道岩見沢農業高等学校 農業土木工学科農業クラブ
しずくコース

北海道岩見沢農業高等学校 農業土木工学科農業クラブ

事業名

南空知の流域土壌炭素含有率を増加させて河川生態系の回復を目指す活動

北海道大野農業高等学校
しずくコース

北海道大野農業高等学校

事業名

大野川の水質環境調査

北海道自然観察協議会
しずくコース

北海道自然観察協議会

事業名

国際海岸クリーンアップキャンペーンに参加してプラスチックごみと石狩の自然について一緒に考えよう

安春川たんけんクラブ
しずくコース

安春川たんけんクラブ

事業名

安春川を親子で楽しみ・学び・守ろう

特定非営利活動法人Rethink the Nature
しずくコース

特定非営利活動法人Rethink the Nature

事業名

川下りで考えるゴミと自然環境問題