北海道e-水フォーラム
フォーラム
第11回北海道e-水フォーラム
2020年11月16日(月)14:00~16:15
場所
オンライン
参加費
無料
定員
なし
第11回目の開催となった北海道e-水フォーラムですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、初めてのオンラインでの開催となりました。感染対策に配慮しながら、水環境保全活動を進めてきた15団体の活動報告を行いました。
プログラム
採択団体の活動報告
※上限10万円コースについては、事務局がまとめてご報告します。
※基調講演は実施しません。
発表団体
- 旭山自然調査隊
- 特定非営利活動法人いしかり海辺ファンクラブ
- 歌登ヤツメウナギ研究会
- えりも観光協会
- 特定非営利活動法人オホーツク自然・文化ネットワーク
- 北野地区町内会連合会
- 特定非営利活動法人霧多布湿原ナショナルトラスト
- 釧路自然保護協会
- 栗山町ハサンベツ里山計画実行委員会
- 駒生川に魚道をつくる会
- 特定非営利活動法人沙流川愛クラブ
- 斜里町立知床博物館協力会
- 地域協働まちづくり会議高栄小校区きずな
- てしかがえこまち推進協議会
- 十勝川中流部市民協働会議
講師

新型コロナウイルス感染防止のため、第12回北海道e-水フォーラムはオンライン開催となりました。フォーラム全編はYoutubeよりご覧ください!
受付終了