北海道e-水フォーラム

フォーラム
第5回北海道e-水フォーラム
平成26年11月17日(月)18:00~20:30
場所
札幌国際ビル8F 国際ホール(札幌市中央区北4条西4丁目)
参加費
無料
申込方法
第5回e-水フォーラムは終了しました。
第5回北海道e-水フォーラム「水が育む生きもの、つながる地域の輪」を開催しました。
北海道e-水プロジェクトは2014年で5周年を迎えました。2014年e-水フォーラムでは、2014助成事業7団体の発表、5周年記念特別活動についての発表、講師 中貝 宗治氏(兵庫県豊岡市長)による『コウノトリと共に生きる~豊岡の挑戦』講演がありました。
北海道e-水プロジェクトは2014年で5周年を迎えました。2014年e-水フォーラムでは、2014助成事業7団体の発表、5周年記念特別活動についての発表、講師 中貝 宗治氏(兵庫県豊岡市長)による『コウノトリと共に生きる~豊岡の挑戦』講演がありました。
プログラム
寄付金贈呈式
今年の採択団体の活動報告
5周年記念特別活動について
基調講演
発表団体
- 阿寒湖のマリモ保全推進委員会
- 特定非営利活動法人霧多布湿原ナショナルトラスト
- 知床羅臼町観光協会
- CISEネットワーク
- 特定非営利活動法人 天塩川を清流にする会
- 一般社団法人 洞爺自然環境共生センター
- NPO法人登別自然活動支援組織 モモンガくらぶ
演題
『コウノトリと共に生きる~豊岡の挑戦』
兵庫県豊岡市長

中貝 宗治 氏
昭和29年(1954年)兵庫県豊岡市生まれ。昭和53年(1978年)京都大学法学部卒業後、兵庫県庁に入庁。平成3年(1991年)兵庫県議会議員に当選、以後3期務める。平成13年(2001年)豊岡市長に就任。平成17(2005)年に市町合併による新「豊岡市」の市長に就任。現在3期目。
「コウノトリも住める豊かな自然環境と文化環境は、人間にとってこそすばらしいものに違いない」という信念のもと、環境を良くする行動によって経済が活性化する“環境と経済の共鳴”の具体例を積み重ねるなど独自の施策を展開している。コウノトリをシンボルに豊かなまちづくりを進める“豊岡の挑戦”は、全国から注目を集めている。好きな言葉は、「願うこと。願い続けること。投げ出さないこと」
受付終了