活動報告
事業名
ため池百選 美幌温水溜池の水質調査
【美幌町】 「オホーツク魚類研究会」の活動VTR
北海道コカ・コーラボトリング株式会社の取材による動画です。
2025年8月9日美幌博物館で、北海道e-水プロジェクト2025活動団体「オホーツク魚類研究会」による特別講座『温水溜池の水質』が開催されました。 講師は北見工業大学の駒井克昭先生。 農業には水温が低すぎる河川の水を温めるために作られた温水溜池ですが、それだけではない、さまざまな働きがあることがわかってきています。
講座の後、美幌博物館の町田さんに温水溜池の現地をご案内いただきました。そのスケールと景色に圧倒されました。一見の価値ありです!
ぜひご覧ください!

e-水コース
オホーツク魚類研究会
事業名
ため池百選 美幌温水溜池の水質調査
私たちオホーツク魚類研究会は、オホーツク地域の魚類の生息状況や生態に関する調査研究を行う任意団体です。調査によって明らかになった知見は、彼らの保全・保護管理に活かしています。また、一般への普及啓蒙活動も積極的に行っています。