Webレポート
事業名
海から行く、小樽市赤岩海岸クリーン活動
【小樽市】一般社団法人小樽セーリングクラブ Webレポート
◆団体名 一般社団法人小樽セーリングクラブ
◆事業名 海から行く、小樽市赤岩海岸クリーン活動
【2021年8月15日 小樽市赤岩海岸クリーン活動】
小樽市祝津ヨットハーバーに集合し、ブリーフィング後に5隻のモーター ボートで出発しました。ほとんど凪にちかい穏やかな海況のなか、一般社団法人小樽セーリングクラブ加盟の小樽ヨット少年団、レーザー小樽フリート、北海道大学ヨット部、小樽商科大学ヨット部から札幌、小樽、ニセコ、恵庭などの親子や大学生など34人が参加しました。
赤岩海岸の北西側のオタモイの石浜にSUP(スタンドアップパドル)やゴムボートで上陸し海岸に漂着しているペットボトルやプラスティック製の漁具などを拾い集め海岸を清掃しました。
陸上に戻ってからはえぞホネ団Sapporoの工藤智美さんを講師に招いてひろった動物の遺骸などにまつわるビーチコーミングの講座を受け海洋生物の多様性を学びました。
清掃できたのは100 メートルほどの海岸で陸上からは入れないにもかかわらずまだまだゴミは残されていて、海岸の美化活動は続けていかなければならない事業だと痛感しました。

しずくコース
一般社団法人小樽セーリングクラブ
事業名
海から行く、小樽市赤岩海岸クリーン活動