活動報告
事業名
自然環境と野鳥と人が共生するための環境学習事業
混み合った森の間伐及び馬搬による集材@天売
混み合った森の間伐及び馬搬による集材@天売
採択事業「自然環境と野鳥と人が共生するための環境学習事業」の最初の活動、
「混み合った森の間伐及び馬搬による集材」が行われました。
天売島の森は、一度失われましたが、沢山の人たちが苦労して再生した大切な島の水の源です。
現在、木が込み合い間伐が必要な時期になりましたので、間伐に取り組んでいます。
作業中は天売中学校の先生、生徒も作業に係わり天売の森の歴史や森と海の繋がり、なぜ間伐が必要か、
除伐材をこれからどのように活用していくか等を学ぶ時間もありました。
除伐材は、来年、天売のキャンプ場の洗い場の建築材として、有効活用する予定です。
次回は今回の作業をからめた、森~海~人~鳥の循環セミナー開催を予定しています。
[日時] 2018年5月3日(木)~6日(日)
[場所] 天売島
[主催] 一般社団法人天売島おらが島活性化会議
~当日の活動写真です~

助成団体
一般社団法人天売島おらが島活性化会議
事業名
自然環境と野鳥と人が共生するための環境学習事業