活動報告

事業名

地域一体となったマリモ群生地の復元再生活動

第2回 マリモを阿寒湖で育てよう!

「第1回 自分だけのマリモをつくろう!」で作製した31個のマイマリモを、阿寒湖シュリコマベツ湾で育成栽培する野外活動を実施しました。

23日は、阿寒湖小学校の児童8名が参加しました。

当日は天候に恵まれ、風も無く穏やかな湖面の上をカナディアンカヌーで移動し、湾内の4箇所にマイマリモを係留しました。

子供たちの多くはカナディアンカヌーに乗った経験が無く、当初は少し不安そうな表情を顔に浮かべていましたが、操作に慣れてくると、沖に出たり河口に入ったり、自由に動き回っていました。

閉会の際には、「とても楽しかった」と言う言葉が多く聞かれました。

シュリコマベツ湾に係留したマリモは、10月に引き上げ、子供たちに大きさや重さの変化を記録してもらう予定です。

どれだけ大きく育つのか、私たちも楽しみにしています。

引き続き当会の活動を見守って頂けると幸いです。

[日時] 2018年6月23日(土) 9:00~11:00

[場所] 阿寒湖シュリコマベツ湾

[主催] 阿寒湖のマリモ保全推進委員会

~当日の活動写真です~

阿寒湖のマリモ保全推進委員会
助成団体

阿寒湖のマリモ保全推進委員会

事業名

地域一体となったマリモ群生地の復元再生活動