活動報告

事業名

地域一体となったマリモ群生地の復元再生活動

第1回 自分だけのマリモをつくろう!

展示中に破損したマリモの断片を再び丸め、ICチップを埋め込んで標識化した「人工再生マリモ(マイマリモ)」の作製イベントを実施しました。

阿寒湖小学校の児童23名、阿寒湖中学校の生徒2名、保護者6名、計31名が参加しました。

(阿寒湖小学校の全校生徒は67名。約3分の1の子供たちが参加したことになります)

参加者は、マリモの断片を丸めたり、テグスで縛ってまとめる作業などにやや手間取っていましたが、自分が

つくったマリモに「マリーゴールド」「うみちゃん」などの名前をつけると、次第に愛着が湧いてきたようで、

嬉しそうにマリモを見つめる姿が印象的でした。

[日時] 2018年6月14日(木)・18日(月) 16:00~18:00

[場所] 阿寒湖畔エコミュージアムセンター

[主催] 阿寒湖のマリモ保全推進委員会

~当日の活動写真です~

阿寒湖のマリモ保全推進委員会
助成団体

阿寒湖のマリモ保全推進委員会

事業名

地域一体となったマリモ群生地の復元再生活動