雪ミク イラスト

「雪ミク」がプロジェクトアンバサダー!

2024年4月19日より、北海道を応援するキャラクター「雪ミク」が、「北海道e-水プロジェクト」のアンバサダーを務めています。

「雪ミク」のペットキャラクターである「ラビット・ユキネ」も一緒に活動しています。


こちらの特設ページでは、「北海道e-水プロジェクト」を多くの方に知って・応援していただくために行っている、「雪ミク」のアンバサダー活動情報を順次更新しています。

トピックス

TOPICS

過去の記事は「トピックス」総合ページからご覧いただけます。
※各ページの右上にある水色の「年度を選択」ボタンで希望の年度を選択すると、その年度ごとの取り組みが表示できます。
※ 「トピックス」総合ページ内で、水色の「雪ミク」ボタンを押すと関連記事だけ表示されます。

プロジェクト用の「雪ミク」イラストについて

本プロジェクトの北海道の自然や水を守る活動をより多くの方に知っていただくため、水にまつわるさまざまな要素を取り入れた「雪ミク」のイラスト制作し、PR展開等を行っています。

フカヒレさんイラスト

フカヒレさんイラスト

びんちょうまぐろさんイラスト

※このほかにも表情違いのイラストがあります。

びんちょうまぐろさん
びんちょうまぐろさん
びんちょうまぐろさん
びんちょうまぐろさん

参考情報

「雪ミク」について

「雪ミク」は、北海道を応援するキャラクターです。2010年の『さっぽろ雪まつり』で"真っ白い「初音ミク」の雪像"を作ったことをきっかけに誕生しました。それ以来「雪ミク」が主役のフェスティバル『SNOW MIKU』を毎年北海道で開催しています。『SNOW MIKU』のフェスティバルで「雪ミク」が着る衣装デザインは、毎年テーマに沿ってインターネット上で広く募集しています。
現在では、北海道を盛り上げる各種取り組みのアンバサダーを務め、企業やキャラクターとのコラボレーションを行うなど、応援の場を多方面に広げています。
また、2024年9月からは札幌観光大使としても活動中です。

「雪ミク」ポータルサイト:https://snowmiku.com/

「ラビット・ユキネ」について

「ラビット・ユキネ」は、北海道を応援する「雪ミク」のペットキャラクターです。公募で選ばれ、誕生しました。2013年11月11日に名前が決定したため、以降11月11日を「ユキネ記念日」と決めてお祝いしています。モチーフは北海道に生息する動物「エゾユキウサギ」で、現在はユキネ単体でも北海道を盛り上げる様々な取り組みに参加し、アンバサダーを務めるなど応援の場を広げています。
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するローカルプロジェクト「Domingo(ドミンゴ)」(https://domingo.ne.jp/)の企画部部長としても活躍中。また、2024年9月からは札幌観光大使としても活動しています。

「初音ミク」について

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して歌で思いを表わすことができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するように なり、人気は世界に広がっています。

「初音ミク」公式WEBサイト:https://piapro.net/

北海道e-水プロジェクトとは?

「北海道 e-水プロジェクト」は、北海道の水環境を守るプロジェクトです。2009 年11月、北海道と北海道コカ·コーラボトリング株式会社との間で締結した「環境保全に関するパートナーシップ協定」に基づき、北海道の豊かで美しい「水」を中心とした自然環境を守り次世代へと引き継いでいくことを目的とし、北海道、公益財団法人北海道環境財団、北海道コカ・コーラボトリング株式会社の三者協働で取り組んでいます。

詳細はこちら
北海道e-水プロジェクト ロゴ